みんなのブログ
-
大晦日、昨夜から深々と雪が降ってました 朝起きると公園に雪が降り積もり思わず近くの景色 をカメラを持ち写真に、寒い朝でした。 夕方には、お日様が出て今年最後の日の入りが見れました。 今年も皆様に支えられ「ホームページ」編 …
2020.12.31.朝から雪景色
-
12月に入り急激に寒くなってきました。 今年も朝の気温が10度を切り寒いです。今日は、畑に行き 玉ねぎ・えんどう豆・キヌサヤなどの豆類の冬越しの ため能勢で買ってきた燻炭ともみ殻を苗の上に 撒きました。 丁度、マネの芽が …
2020.12.06.野菜畑も冬支度です。
-
あちこちの豊能の畑に、冬野菜が植えられてます。 東ときわ台から吉川に、歩いていくと「オオムラサキ」のレプリカが 飾ってありました。オオムラサキは希少生物でとても綺麗な蝶です。 そして妙見山の駅に向かうとあちこちの畑に「玉 …
2020.11.07.雨が降るごとに寒さがやってきます!
-
冬野菜は、今年は早く育ってます! 9月に植えた。白菜・大根・水菜・カブなどの葉が良く育ってます。 カブの葉が大きく育ち間引いて持ち帰り、胡麻和えにして食べると とても美味しかったです。 間引いて大きく育つように間隔を取り …
2020.10.13.豊能の菜園の秋
-
じっと見ると列車を連想しました。 畑の塩ビパイプをうまく伝って移動してました。始めは暑くて ていてその上を気持ちよく伝っていきます。 湧き水の気温落差10度以上あり体感はすごくわかるような気 がします照りつける太陽の中、 …
2020.09.01.可愛い青虫が涼を運んでる感じが。
-
夏から秋の野菜にバトンタッチ! 昨日は、何日ぶりかな久しぶりの雨でした。 午前中は抜けるような青空が広がり暑かったです。お昼から 曇りだしすごい勢いの雨がたたきつけるように振り出しました。 公園、菜園、山々が雨を待ってた …
2020.08.28.秋の気配を感じます。