灼熱の暑さが和らぎ土も元気を取り戻したかな!
◎お盆過ぎ秋の気配を感じると冬の野菜の植え付け準備に取り掛からないと
豊能の保育園前で昔から野菜作りをされている方に聞きました。
お盆までに白菜などは、種付けをし発芽させ9月中頃に植え付けを行う
そうすると冬の初めに収穫ができるそうです。
◎畑に行くと春から明けておいた畝には、草だらけ、草刈り開始です。
<下の段の畑に白菜など冬野菜を育てます 5月の写真>
<25日に行くと雑草が一面に!刈り込み開始>
<半分少し土が見えるとこまで刈り込み!雑草集め!>
◎◎雨が上がったら耕運機で土おこし、石灰で中和、土を寝かせ
堆肥を入れ、畝づくりーーまだまだ始まったばっかり「頑張るよ!」